【PowerDirector365】テンプレートを保存後に編集&音量を下げる方法

PowerDirector365を1年契約して、動画作成して遊んでいます。

たのしい遊びで、新しい発見(おおげさ、笑)が盛りだくさんなのですが、

忘れっぽいので、備忘録として書いていきます。

最近、見つけた大好きなチャンネルはこちらのTeamMJAさん♡

YouTube
【アメリカ生活】日本人36歳主婦 英語どうなの?🤓🌮📝🎉 久しぶりの英語どうなってるのか?動画です!最近ジムのアピール多かったのでwwなんだかんだ自分のペースで進んでます★やっぱり外食は楽しいですね🥳🥳🥳もっと外食行け...

動画の最初の20秒に、ダイジェスト版みたいなクリップをのせて、音声をアフレコでいれています。

「うわっ、つづきが見たい」って見てる側が感じますね♡

「こんな素敵なの、創りたーい♪」と感じて、PowerDirector365を始めた初心者のアラフィフよ!笑

(その冒険心に乾杯!じゃ!笑)

めぐみさんのように、『撮った動画の短いクリップを繋ぎ合わせて、アフレコを載せる&効果音&画面のエフェクト(オーバーレイ)』も近い将来やってみたいのですが、

今日は、PowerDirector365のテンプレート内のオープニング動画のツールを使ってみたので、そのやり方を記載していきます。

もくじ

オープニング動画の作り方

1)テンプレートをクリックします。

2)左側のカラムから、「オープニング」をクリックします。

すると、たくさんのテンプレートが出てきます。

お好きなのを選んで、編集して、保存します。

保存したオープニング動画の見つけ方

昨日つくったオープニング動画。

保存しますか?と聞かれたので、保存しましたが、翌日、どこに保存してあるのか、分からなくなりました。汗

保存したオープニング動画の見つけ方

「テンプレート」をクリック

「マイメディア」をクリック

「保存したテンプレート」をクリック

ここ↑に保存したオープニング動画が保存されています。

保存したオープニング動画の編集の仕方

編集したいテンプレートを右クリックして

「オープニング動画動画デザイナーで編集」を選ぶ。

①音量の調節

今回は、オープニング動画についてきたBGMの音量が大きすぎたので、これを小さくしたかったのです。

右下の音量アイコンをクリックします

BGM音量を調節する。

②オープニング動画に、アメリカの旗とかGIFっぽいのを入れたい。

こちらで無料の画像をFREEPIXで見つけました。

日本語版

あわせて読みたい

1)自分のPCにダウンロード

2)PowerDirector365の「メディア」から使いたい画像を「読み込む」

3)「テンプレート」をクリックして「マイメディア」から「保存したテンプレート」をクリックして、使いたいテンプレートを選ぶ。

4)使いたいテンプレートを右クリックして、「オープニング動画デザイナーで編集」を選ぶ。

5)「オープニング動画デザイナー」が開いたら、赤丸した「画像の追加」をクリックする。

「メディアファイルの読み込み」を選ぶ

使いたい画像(アメリカの旗)を選ぶ。

こんな些細なことですが、出来るようになるのが、うれぴぃです。

読んでくださって、ありがとうございます。

みもざ♡いろいろクリエーションズ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

地球を愉しみつくしちゃう。
いろいろクリエーションしていきます。

もくじ