海外生活♡自分ビジネス– category –
-
【アメリカでLLC】税金のキホン的なこと
日本では、ずーっと会社員をしていて、税金のことは会社まかせでした。 そして、アメリカに引っ越してきて、日本語を教えたり、寿司クラスを教えたり、青空市場で日本のキュウリを売ったり、いろいろやってきました。 税金のこと(それ以外のことも)ずー... -
【アメリカでLLC】日本語を教えるのに、sales taxを上乗せした授業料を請求する?
日本語で買い物すると、消費税がかかりますよね。(昔は3%でしたよ。。。) 消費税=consumption tax アメリカでスーパーとかで買い物すると、州ごとにパーセンテージが異なります。 私たちが住んでいる州では、6%で、sales taxっと呼ばれます。 sales... -
【アメリカでLLC】TAXについて調べてみた!確定申告すべし?ティーンネージャーの子ども達の確定申告は?
去年(2024年)にLLC(Limited Liability Company)を立ち上げました。 LLCを立ち上げる前は、sole proprietor(個人事業主)として、確定申告していました。 「確定申告」って英語でなに?ググると、Final Tax Returnだそうです。Tax Returnで、税金の申... -
【じぶん♡ビジネス】知らなかったのよ。。。Snipping toolでPC画面を録画できるなんて!(録音もできます)
たぶん、世間では一般常識的なことなのでしょうが、 「ええ!こんなに簡単に出来ちゃうの?」という発見を日々くりかえしている、みもざ♡でございます。 今日も、そんな「発見」(←おおげさ、笑)のご紹介。 PCでの動きを、録画できないかな?って思ってた... -
【じぶん♡ビジネス】AIに音楽を作ってもらった♡Udio
Tちゃんに教えていただいた「音楽を作っちゃうAI」Udio こちらからアカウントを作ってみました。 (なぜかメールではアカウントを作れずに、結局グーグルアカウントに繋げました) ジャンルをPOPを選んで、 歌詞も「custom」を選んで、少しだけ(2文だけ... -
【自分♡ビジネス】カタカナの書き順アニメーションを自分で作る方法(Microsoft office 365のPowerpointを利用した場合)
こちらの記事の続きです。 Powerpointを開きます。 「描画」をクリックして 「タッチして描画する」をクリックして、ペンや指で文字(今回はカタカナのア)を書きます。 「アニメーション」のタブをクリックします。 そして、手書きの「ア」を選びます。す... -
【自分♡ビジネス】ひらがなの書き順アニメーションを自分で作る方法(日本語教師☆編)
こんにちは、みもざ♡です。 お元気ですか? さて、今日は「ひらがなの書き順アニメーションを自分で作る」方法を書いていきます。 https://youtu.be/r25L_JwPSJc?si=vtnoHzaAapbfo8yN こんなのも、いいな♪ https://youtu.be/GgKItOVLo8w?si=MKciSHBw5wKILy... -
【自分♡ビジネス】BEEPを使ってGoogle Classroomで音声をシェアする方法(日本語教師さん向け♪)
日本語を教える仕事をしています。 この度、オンラインでの個人セッションを始めました。 申し込んでくれた生徒さんに感謝です。 日本語のビギナーコースを開催したときには、生徒さん10名に対して、 Zoomでグーグルスライドをシェアして、授業をさせて... -
【じぶん♡ビジネス】スクエアで、お支払い用のリンクを、スマホで作る方法
パンデミック前は、face to faceで図書館や、地元のカフェで日本語を教えていました。 パンデミック後は、zoomを使ってオンラインで日本語を教える仕事をさせていただいています。(ほんと、感謝♡) オンラインなのでお支払いはスクエアを利用しています。... -
【自分♡ビジネス】スクエアでお客様に、後日オンラインでレシートをお渡しする方法
オンラインで日本語を教える仕事をしています。 今回は、オンラインでお客様からお支払いをいただいた後に、レシートを送る方法を備忘録的に書いていきます。 スクエアで「リンクを作成」して、そのリンクをコースに申し込みいただいたお客様にお送りしま...