今日は、Youtubeのキホン「カード機能」というのにトライしてみました。
参考にしたのは、こちらの記事です。ありがとうございます。
そもそも、「カード機能」って何よ?笑
コレコレ、右の上の長方形のやつっす。これを「カード機能」って呼ぶみたいです。(へーっ。)

それでは、やってみましょう♪
1)Youtubeスタジオを開けて、コンテンツをクリック。

2)「カード機能」を加えたい動画を選んで、左側の「エディタ」をクリックします。

3)「情報カード」の「+」をクリックする。

4)「+」をクリックすると、「動画、再生リスト、チャンネル」の中から、今回は「動画」を選びます

5)すると、以下のようなウィンドウが開かれるので、カード機能として表示させたい動画を選びます。
今回は「Scott」を選んでみました。

6)すると、以下の黒い線(赤い丸で囲っています)が現れます。

7)表示させたいタイミングを選ぶ。
こちらの記事で、カード機能を動画の最後にするのは、やめましょうっと書かれていました。
これで、助かりました。
よく分かってなくて、一番さいごに設定して、「あれ?カード機能、みえないじゃん」って思っていたんです。

↑動画の後半の方に、ずらしました。
その後、保存をクリックします。
8)画面の右上をクリックして、カード機能が加わったか、動画を確認しましょう。

できました♡

備忘録的に、ここに書いておきます。
しばらく、やらないと、忘れそう。。。( ´艸`)
読んでくださって、ありがとうございます。
みもざ♡いろいろクリエーションズ